【独想文庫】Reading Thinking Ringing's…

読んだ本の感想と日々思った事をつらつらと…

エコバッグ1袋。

次のお客さんのかごを受け取る。

カゴには缶ビールや食パンが入ってる。袋に入れるとしたら1枚で済むだろう。

 

「袋はいりますか?」

 

「はい」

 

最近資源削減の為、レジ袋が有料に切り替わってレジでは逐一エコバッグを持参していないお客さんに「袋はいりますか?」と確認するようになった。

手際よく対応し、お客さんをレジ横にある自動精算の機械へ流す。

 

次のお客さんのカゴを受け取る。

今度は商品で一杯にあふれたカゴが二つだった。軽く結ばれたエコバッグが一つ目のカゴに入っていた。しかし、このエコバッグがどのくらいの大きさなのかは分からないがとても1袋に入りきる量ではない。

 

「袋いりますか?」

 

商品のバーコードを読みながら確認する。手やカゴにエコバッグを入れ提示してくれれば、カゴに入っているのがエコバッグ1袋で済むだろうという量であれば確認しない場合がある。

返事を待ちつつほぼ確定のレジ袋に片手を伸ばそうとする。

 

「大丈夫です」

 

つい声に出かけた。というか出てた。

しかし、目の前にはカゴ二つ一杯だ。野菜、冷食、スナック菓子にアイス、更に卵だってあった。それも買いますかとばかりに食器やボトルタイプの洗剤だって3つもあった。最低でもエコバッグを含めても4袋に入れるのでやっとだろう。

お客さんには聞こえていないようで特に気にする感じは無かった。そのまま手際よく会計の商品を生産用のカゴに移していく。

少なくとも4分はかかったかもしれない。確かにそれくらいの量だった。出来るだけ丁寧に、しかし出来るだけ早くパズルみたいにカゴに収めていった。流石にお客さんの購入する物なので上に乗せて状態を悪くすることは出来ないのでカゴを3つに分けた。

「レジ袋入りますか?」

念のために自動精算に促す前に確認してみた。本当なら?を3つ付けたいくらいだ。

 

「大丈夫です」

 

先ほどとまったく同じ言葉、同じトーンだった。

カゴを3つ流石に置いておけないのでサッカー台(商品を袋に入れる場)に1つずつ丁寧に持って行ってあげた。

気にしないふりをして次のお客さんの対応に回った。

さっきまでの量が嘘みたいに今度のお客さんはすっかすっか。「もっと買えよ。」その金でこちとら稼いでんだよと思った。

「え?」

「すみませんなんでもないです!」

「もっと買えよ。」が声に出ていた。

缶ビール1缶とサラミ3本だけをカゴに移し自動精算に促した。

 

サッカー台を見ると今のお客さんの前のカゴ二つのお客さんがちょうど袋に移し終えて退店するところだった。

 

「?」

 

さっき誘導したサッカー台にはカゴも片付けられ、運んだ分はすでに無くなっていた。缶ビール1缶、サラミ3本だけで片付けられる量ではないはずだ。私の4分くらいはかかってもおかしくない。大量買いしたお客さんの手を見た。

 

しかし、その人が持ってるのは持参されたエコバッグただその1袋分だけだった。


 

※この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※妄消文庫はアウルが妄想を消化するために(ただの思い付きで)なんとなく企画されたアウルによるのアウルの為のシリーズです。

2021年1月読んだ本。

※読んだ順。

 

ラノベ】『異修羅Ⅰ 新魔王戦争』著:珪素


 

様々な境遇を持った修羅達が交錯し合い、少年漫画並みにアツいバトルが繰り広げられこのライトノベルがすごい!2021』単行本・ノベルズ部門&新作部門1位を獲得した今最強のライトノベル。一人一人の物語が丁寧に描写され、修羅と交わるときのバトルシーンはページをめくるたびに手に汗握り目に闘志を燃やすことだろう。

 

【漫画】『スヌーピー全集1』著:チャールズ・M・シュルツ


 

おっちょこちょいなチャーリーブラウン、飼い犬のスヌーピー、強気なルーシーなどなど個性的な仲間たちがちょっとひねくれた事や哲学、日常に潜む心の疑問をコミカルにすっきりさせてくれます。人生に一番必要なことはユニークやユーモアなのかもしれない。そう思わせてくれる平和なお話達が収録されています。

 

【漫画】『SPY×FAMILY』6巻 著:遠藤達哉


 

黄昏に思いを向ける同僚フィオナが黄昏の妻(を演じている)であるヨルにテニスで競争を仕掛けるもあっけなく負け、黄昏は未だ態度に関係に危機を感じヨルをバーに誘い照れさせた挙句蹴とばされ膝枕。黄昏の母親のエピソードは優しくヨルとは信用が今回もより深まり面白かったです。

 

【漫画】『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』10巻 著:浅野いにお


 

「A」爆弾により「A線」の高濃度汚染により黒煙地帯に住む人が、ADHD認知症を手当を求め偽り、さらには特集する記者も問題を抱えている。総理は会議を開くも役に立たず。現実社会への毒が見事に描写されていてこれぞマンガな刺激を今感じられるのは自分の中ではこれかもしれない。

 

【漫画】『しっぽの声』8巻 著:夏緑/ちくやまきよし


 

前半は動物のストレス問題が大きくピックアップされ、相性の悪い猫種を交配させ、身体の脊椎や腰を悪くさせてしまう猫を作る人が現れます。

かわいいから、ビジネスの為という主張をしますが少女をペットショップの店員である少女は悩んでしまいます。それに天原がアイデアを出してアドバイスして、どうにか対応をします。

こういう”違法”が実際に現実で行われていると考えると残酷で恐いですが、絵は動物の表情や残酷な描写がされていますが、社会問題の一つとして向き合わなければならない事だと思わされますし、ペットを飼ってる人には無理のない程度に読んで欲しい作品です。

 

ラノベ】『探偵はもう、死んでいる。』著:ニ語十

necklessowl.hateblo.jp

 

【小説】『人間そっくり』著:安倍工房


 

ラジオの作家をしている男の元に自身を火星人と名乗る男が現れて、火星人か火星人なんか存在しないという議論を繰り広げ最終的に思いもよらないおかしな終わりを迎えて人間の心理の滑稽さと恐ろしさを描いた異色SF物語。そして巻末の文章はもしかしたらあなたの頭を悩ませるかもしれない。

 

【漫画】『ワンパンマン』23巻 著:ONE/村田雄介


 

物語がパターン化してしまいバトルが多すぎて、ギャグ要素が今回は少なかった。面白いけど飽きてしまったな。サイタマの活躍はデカいのに出番は少ない。

 

【小説】『トラペジウム』著:高山一実

necklessowl.hateblo.jp

 

【漫画】『それでも歩は寄せてくる』6巻 著:山本崇一朗


 

2年に上がり歩の中学生の頃の剣道部時代の後輩、凛が1年に入学し、将棋部から歩を引っこ抜こうとするが剣道で歩が決闘で勝ち、阻止することに成功し、うるしと凛が将棋で対戦しうるしが勝ち凛に崇められ、歩は見事に凛に負けて見下されることになる。凛は勝負で自分より弱い者は見下すスタイルだった。しかし、そんな凛にも密かな気持ちを持ちながら歩むとうるしの関係に協力的になり・・・??

 

【漫画】『怪獣8号』著:松本直也


 

怪獣退治を憧れているのにある日怪獣になってしまったおじさんが怪獣退治の部隊に入隊するために試験を受けるんですが人間の姿に戻すことが出来て怪獣の姿が無意識に表れてしまいながらあくせくしながら怪獣の姿になってしまう描写が面白いギャグマンガです!!(笑)

 

【小説】『羊をめぐる冒険(上)』著:村上春樹


 

『一通の手紙から羊をめぐる冒険が始まった。消印は1978年5月――北海道発』

羊をめぐる冒険(上)』#村上春樹 #読了 やはり村上春樹の文章は苦手だな…。下巻からの展開がちゃんと気になるから物語は好きだな。しかし、昨日違う作品を買ったのでそちらを読んでからにしようと思う。 https://t.co/tLmvEX2f9z

 

 まとめ

 ・各読んだ冊数

漫画×7冊

ラノベ×3冊

小説×3冊

 

1月は前月に比べて沢山読みましたね。2月は現時点で芥川賞受賞作を手に入れたので休日に読み終わらせたいです。電撃文庫からも楽しみにしていた作品の続巻が出るので忙しい予定がありますね。これじゃ仕事も手が付かない。

 

 

 

【小説】著:高山一実『トラペジウム』感想

f:id:NecklessOwl:20210124005826j:plain

乃木坂46メンバー初の小説、高山一実さん著の『トラペジウム』を読み終えたので感想を書きたいと思います。

 あらすじ

高校1年生の東ゆうは「絶対にアイドルになる」ため、己に4箇条を課して高校生活を送っていた。「SNSはやらない」「学校では目立たない」「彼氏は作らない」「東西南北の美少女を仲間にする」…?努力の末、“輝く星たち”を仲間にした東が、高校生活をかけて追いかけた夢の結末とは。人気アイドルグループ・乃木坂46から初の小説家デビュー作。現役トップアイドルが、アイドルを目指すある女の子の10年間を描いた感動の青春小説。 

 感想

主人公、東ゆうの一人称視点で客観的なアイドルの理想像と男の子に対しての印象を感じる様がぬるぬると語られ、そして淡いアイドルという希望を抱き展開していく人間関係の描写が良かったです。

東ゆうはアイドルを目指し、3人の個性的な仲間と出会い”東西南北”としてアイドル活動までたどり着いたが安心していたところで起こってしまった悲劇と崩れるメンバーたちの関係から、最終的にメンバーから気付かされる”自分”というアイドルとして求められる性質と自分のアイドルへの気持ちと向き合う展開はよくある展開であるものの、要素の重ね方と終わり方はすっきりさせられるものがあります。

物語はシンプルでコミカルな展開をしてとても読み易く、一歩引いて他人をみるような観点は村田沙耶香さんのキャラクターのような気配さえ感じました。しかし、現役アイドルの書く生々しさや捻くれたような面が表現されていたのがとても読んでいてじわじわと感じたものの素敵な終わりを迎えて優しい青春小説でした。


 

第164回芥川賞受賞作品『推し、燃ゆ』をネットで買おうとして売り切れていて、本屋に行って探してみても見つからなかったので一昨年買って積読していた本作『トラペジウム』があったのでアイドル関連だと思い読んでみたらすっきりできたのでとてもいい機会になりました(?)。

そんなところです。ではでは。

【ラノベ】『探偵はもう、死んでいる。』 ストーリー&感想

f:id:NecklessOwl:20210123015258j:plain


 

『探偵はもう、死んでいる』の一巻を読み終えたので感想書いていきます。

 あらすじ

高校三年生の俺・君塚君彦は、かつて名探偵の助手だった。「君、私の助手になってよ」―始まりは四年前、地上一万メートルの空の上。ハイジャックされた飛行機の中で、俺は天使のような探偵・シエスタの助手に選ばれた。それから―「いい?助手が蜂の巣にされている間に、私が敵の首を取る」「おい名探偵、俺の死が前提のプランを立てるな」俺たちは三年にもわたる目も眩むような冒険劇を繰り広げ―そして、死に別れた。一人生き残った俺は、日常という名のぬるま湯に浸っている。…それでいいのかって?いいさ、誰に迷惑をかけるわけでもない。だってそうだろ?探偵はもう、死んでいる。第15回MF文庫Jライトノベル新人賞“最優秀賞”受賞作。 

 

 ストーリー

主人公、”君塚君彦”の前に少女、”夏凪渚”が現れ、「あんたが名探偵?」と尋ねられる。その少女は体が弱いという事から最近まで学校を休んでいたが通えるようになり、君塚に頼みごとをしに現れたのだった。そしてその依頼というのは「あたしが探してる人を探して欲しい」だった。夏凪渚は一年前に心臓移植をしており、その臓器のドナーの記憶転移により人を探しているのだと君塚は考える。そして、それを頼りに君塚がお世話になっている警部補である”加瀬風靡”の元へ行く。風靡と共に二人は刑務所へ行きとある男に会う。通称、”コウモリ”。その男は君塚がかつて組んでいた探偵、シエスタと会った時に相手し、捕まえた”SPES(スペース)”という組織に雇われていた”人造人間”だった。コウモリは耳から触手を生やしそれを武器に作られ、更に聴覚の優れていた。

君塚はその”耳”を頼りにコウモリがこれまで聴いてきた心臓の鼓動から探し夏凪の心臓が誰の心臓なのかと突き止めて貰おうとしていた。そして下された答えが君塚がかつて組んでいたシエスタの心臓という事だった。

夏凪からの依頼は完了した。そして一難去ってまた一難。”斎川唯”という少女が依頼しに二人の元へ現れる。斎川唯はいま日本で注目の、歌って踊れる女子中学生アイドル。現実で例えればまるで小倉唯さんですね。よければこちらも→小倉唯活動記録宣伝部

斎川唯の依頼は「時価三十億円が盗まれるのを未然に防いでほしい」という事だった。斎川はドームライブを控えており、その当日に犯人は『時価三十億のサファイアを頂く』という事だった。しかし、斎川は実は”SPES”に脅され君塚を騙し、君塚たちの命を狙っていた。そして、時価三十万のサファイアというのは斎川唯の眼帯に隠されたサファイアの左目であった。そのサファイアの左目というのは物体を透視することが出来た。それがSPESが狙う理由であった。

事は解決し、夏凪が斎川唯と友達になろうと提案をし、三人で海へ行くことになり豪華客船に乗り、そこでは君塚の昔の仲間である”シャーロット・有坂・アンダーソン”と会う。

次の事件は船の上で起きた。夏凪が誘拐された。そして次の敵はこれまたSPESの”カメレオン”という人造人間だった。カメレオンは透過することが出来、伸縮自在の舌を使うことが出来た。そして夏凪の命と引き換えに豪華客船にあるという名探偵の遺産を渡せというのがカメレオンの要求だった。

 

あれやこれやあって彼らは無事助かります。

詳しくはこちらから↓


 

  感想

先日感想を書きましたスパイ教室といい、シンプルな伏線が爽快な作品でした。夏凪がなぜ君塚の元へ来たのか。そして、君塚の言葉から夏凪や斎川の心情を動かし、また、シエスタの過去に言われた言葉から現在に至る心境が丁寧でありながら大胆でラノベなりの表現だなと思いました。一巻目にしてぽんぽんと個性豊かな女性キャラクターが出現してコミカルに展開していきながらシエスタと君塚の過去の描写が表現されるところは新鮮で優しい物語でした。そして、SPESが狙っているメイタンテイの命がなんなのか次巻どうなっていくのか気になります。アニメ化も決定したことですし全巻早めに読み終わらせたいところです。

そんなところ。ではでは。

大人になれるのは一瞬

今週のお題「大人になったなと感じるとき」

 

子供の心を忘れないで弱い心も、強い心も持って、

楽しいと思う時は楽しいと思い、

苦しい時は苦しいと思い、

他人に優しく、

けれど、間違いをした人には怒る事とアドバイスする事が出来て、

人を笑顔にして、

正直に自分の言葉を言えて、

私利私欲な暴言を吐かず、

無神経にならぬように丁寧な言葉を選び、

時にはだらりと余裕を持って人を傷つけない程度にふざけて、

それでも時には迷惑をかけ、

それを成長のきっかけに思い、

自分を蔑まず、

誰かの為に努力をし、

特別な事があれば子供のように喜び、

誰かの危険を守りながら、自分を守り、

けれど窮屈にならぬようにどこかで気を緩めて、

そういう事も大事だと人に言えて、

他人の弱いところも受け入れることが出来、

自分の弱いところも受け入れることが出来、

何度も弱いところを修正したり、

強いところを研ぎ澄したりして、

世の中のどんな不都合も認めた上で、解決法を探すことを諦めず、

主張を怠らず、逃げず、しかし守るものは見捨てぬように、

 

そのそれぞれを一瞬でも、少しでも完了できたと思ったその一瞬だけ、大人になる。

他人から見れば子供に見える事もあるかもしれないけれど、それが私の大人であり、違うと言われたとするならば自問して修正するまでである。

2020年12月読んだ本。3冊しか読めませんでした。

先月読んだ本。全然読めませんでした。3冊だけでしたあはははははあっは

 

ラノベ『スパイ教室01《花園》のリリィ』著:竹町


 

感想はこちらに書いてるので読んで『スパイ教室』買って下さい↓

necklessowl.hateblo.jp

 

ラノベ『星降る夜になったら』著:あまさきみりと


 

Twitterでときどき絡みに行っているsoftmanさんに教えてもらった作品です。主人公、花菱ととある少女の約束と、4年に一度流れると言われるスノードロップ彗星に願いをしたことによって出会いと時間を考えさせられた素晴らしい作品。切ないけどとてもあたたかさを感じた。是非シリーズ化して欲しいと思った。

 

雑誌『ロッキングオン 2021年 01月号』


 

洋楽の2020年・年間ベストアルバム50が発表されています。

読んだにカウントして良いのか分からないけど…。

 

今月はもっと読まないとな。

ではでは。

【ラノベ】『スパイ教室01 《花園》のリリィ』ストーリー&感想

f:id:NecklessOwl:20201220100102j:plain

宝島社より先日出版された『このライトノベルがすごい!2021』にて文庫部門・新作部門第2位を獲得した『第32回ファンタジア大賞』大賞受賞作で作者”竹町”先生のデビュー作であるファンタジア文庫出版の『スパイ教室01 《花園》のリリィ』を読み終えたのでストーリー、と感想に分けて書評していきたいと思います。


 

 あらすじ

陽炎パレス・共同生活のルール。一つ、七人で協力して生活すること。一つ、外出時は本気で遊ぶこと。一つ、あらゆる手段でもって僕を倒すこと。―各国がスパイによる、影の戦争を繰り広げる世界。任務成功率100%、しかし性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスは、死亡率九割を超える“不可能任務”専門機関―灯―を創設する。しかし、選出されたメンバーは実践経験のない七人の少女たち。毒殺、トラップ、色仕掛け―任務達成のため、少女たちに残された唯一の手段は、クラウスに騙し合いで打ち勝つことだった!?一対七のスパイ心理戦!第32回ファンタジア大賞“大賞”作の痛快スパイファンタジー!!

 

 

ザ・新感覚スパイライトノベル

感想としては痛快にして軽快に知らぬ間に嘘を吐かれ、最後の大胆かつラノベでこそ活かされた豪快にして明解に伏線回収していく展開に驚かされ、悔しさに笑いがこみ上げ、真実を知らされた時には「嘘だろ!!ウ・ソだろ!!」となりました。

それでは今日もネタバレしていきますね。

 

 ストーリー

タイトルの通り、スパイが主人公。そして任務を遂行。

世界大戦の被害国であったディン共和国のスパイ養成学校に通う少女、リリィ。彼女は四半期ごとに設けられた試験を受けることなく学校を卒業(仮卒業)が認められる。しかし、彼女は筆記試験は高成績で、”ある”ものの特異体質であるものの実地試験では壊滅的な評価を受け、落第寸前の生徒だった。17歳と若いものの女スパイとしてのハニートラップも出来ないというそんな彼女が学校の仮卒業し、その条件として本格的な任務を与えられる。

その任務と言うのが同胞が一度失敗した任務、通称『不可能任務』だった。

 

リリィは与えられた任務のスパイチーム『灯』に参加し、リリィと同様に問題児な6人の少女達と任務遂行のため『世界最強のスパイ』を名乗るチームのボスである男――クラウスから指導を受けることになる。

任務は一か月後。

しかし、彼も指導能力が無かった。

そんな状況では任務遂行どころではないと思いクラウスに積極的に交流する。

リリィはクラウスと街へ出かけ、二人乗りの舟に乗る。計画的にクラウスをハメるようにを仕組んでいたリリィはクラウスを見事に麻痺を負わせる毒を浴びせることに成功する。

リリィの”ある特異体質”というのは『毒』が効かないという事だった。

リリィは更に一瞬で失神させられる毒を脅しに使いクラウスに要求を二つ求める。”『灯』の解散”、及び”メンバーの生活保障”。

しかし、毒が回っているクラウスはリリィの行動からクラウスに仕掛けるという事を企んでいると予想していた。クラウスは舟に乗るように予想し、計画通り残していた舟に特注の足かせを仕掛けていた。リリィはクラウスのワナにまんまとハマり更に舟の栓を抜かれ、解毒剤を渡さなければ足かせを外さないという条件を与えられる。

その計画的なクラウスに負け、諦めたリリィだったが解毒剤を忘れた。

毒にやられたクラウスはオールを漕ぐことが出来ずリリィは一人で雲のようにオールを岸まで漕ぎ、無事湖に舟と共に沈まずに済んだ。クラウスに浴びせられた毒は麻痺で一時的な効果で無事。

 

そのなんやかんやがありクラウスはチームの教育の手段を思いつく。

それは自分を『倒せ』という条件だった。

 

『灯』のチームでクラウスの風呂の時間を見計らって襲う。失敗。

次にチームのエルナという少女が一人で挑む。

彼女は『不幸』を察知できる能力を持っていた。様々な事故や不幸を察知し、クラウスをその不幸の被害に合わせようとする。しかし、その不幸もクラウスの実力の前には敵わず、倒すことまでには至らず、その合間に遭遇していた男どもに絡まれる。その男ども前日にエルナ自身が絡まれた際に不幸――瓦礫落下の被害に合わせていた男の一味だった。

人質を取られているという事を条件にエルナとクラウスは抵抗できずに捕まる。

しかし、その男どもはエルナ以外の『灯』メンバーが計画を変更し企て、男どもをだまして利用し、クラウスを捕まえるという作戦だった。

クラウスは呆気なく腕を動けないようにされていた鎖も壊し、倒されず。

 

その後も他のメンバーもクラウスに挑んだものの敵わず、結局時間が経過してしまう。

クラウスからは初日よりは成長はしたという。

『不可能任務』の内容が『生物兵器のサンプル”奈落人形”を盗む』という任務だと告げられる。そして、その任務に負けたスパイチームというのがクラウスの所属したチーム『焔』と知る。改めて、問われたが、『灯』メンバーは『不可能任務』挑むと決める。

 

そして、彼女たちとクラウスの『灯』で『不可能任務』に挑む。

 

続きは購入し読んで確かめて下さい。七人というのは嘘です。

 

 感想

最後にバラされるネタは読んでいて中盤位で気付きます。挿絵を見ていると気付くことがあるのですが、その面は情報が”文章”だけだったからこそ出来た仕掛けですが見事な読み易さとところどころ疑問を抱かされた場面の正解、答え――伏線の回収が痛快です。『灯』の少女たちと、クラウスなダメダメな部分がスパイという要素をライトにしていました。初めは少し硬いような気もしたけれど物語が進みさらっと軽くなり読み終えることが出来ました。スパイが主役の物語なので何が伏線なのかという事にも注目して読んでいきましょう。気づけなかった時の悔しさは少しでもあるとクセになると思います。


 

そして、この作品がもし映像化されるのであれば是非、日本屈指のコメディと伏線の策士、三谷幸喜監督に監修して欲しいと切に願う。


 

また、ジャンプ漫画の方でもスパイ漫画の人気もあって相乗効果っていうのも今後大きくありそうですね。


 

 オススメ音楽

読んでいる期間、他の作業している時に脳内で流れてきた楽曲がありました。

チョイスが渋いかもしれませんがスパイという要素がマッチして面白いと思えます。

RCサクセションのこの楽曲を『スパイ教室』を読んだらぜひ聴いてみてください。冒頭の歌詞をどうとらえるかによっても聞こえ方が変わるのがこの曲の面白いところですので想像を膨らませてみて下さい。

 

ついでに世界観のあった〈世界が破滅するなんて嘘だろ 嘘だろ!!〉の歌詞もマッチするこの曲も。

明日なき世界

明日なき世界

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、あと、記事内で文字の色を白くすると見えなくなっちゃうんですよね。長押しすると見えるとかないとか。知らんけど。オレのやったことはきっと『極上だ』。